【WIFIルーター】WIFI名についているアルファベット、数字の意味と最適な選び方
何気なく使っているWIFIの名前(SSID)に含まれるアルファベットや数字が気になったことはないだろうか?たとえば、こういうものだ。 XXX-a XXX-b XXX-g XXX-A-XXX XXX-G-XXX XXX-2G XXX-5G アルファベットが語尾についているパターンや、間に入っているパターンもあるのだが、適当に選んでしまっている方もいるのではないだろうか。 本記事では、WIFIの名前(SSID)に含まれているアルファベットの意味、WIFI規格、そしてシチュエーション別に最適な選び方についてまと ...
WIFI接続でプライベートとパブリックネットワークはどう違う?どっちを選ぶべき?
WIFI接続でプライベートネットワークとパブリックネットワークはどう違う?どっちを選ぶべきか? PCをWIFIに接続するとき、Windowsから以下の選択を迫られ困ることはないだろうか? プライベートネットワークに接続する パブリックネットワークに接続する 難しいややこしいことは抜きにして、ずばり結論を述べると、 屋外でも屋内でも「パブリックネットワーク」を選ぶべし。 もしネットワークでファイル共有などをするのであれば「プライベートネットワーク」を選ぶべし。 では、「パブリックネットワーク」、「プライベー ...