【Insta360 ONE X レビュー】ホームビデオ用カメラとしての使い方を探る

  • URLをコピーしました!

 この記事では、一部プロモーションが含まれています。 

素人はなかなか扱えなかった360度映像というジャンルを手軽に楽しむことができるカメラの先駆者 Insta360 ONE X。

既に生産終了となったものの、未だ人気は高く、中古品であればお手頃で入手できるので、初めて360度カメラを試したいという人にはちょうど良いカメラです。

ちょうど普段使い・VLOGとしてのカメラを探しているところで、Insta360 ONE Xを日常で使えるのかどうか、気になったのでGooPassさんよりレンタルしてみました。

実際に使ってみた感想としては、

Insta360 ONE Xのインプレッション
  • 色々な撮影ができる360度カメラって楽しいー!
  • 手ブレ補正すごい!
  • コンパクトで使い勝手のいいサイズ感
  • 動画ファイルの扱いは、一般の動画ファイルより扱いづらい

結論として、

日常使いのInsta360 ONE Xは、意外とアリ!

では、その使い勝手やメリット・デメリットなどをレビューしていきます。

ほな、ぼちぼちいくでー。

追記

使ってみて楽しかったので、後継機であるInsta360 ONE X2を購入しました!

目次

Insta360 ONE Xの基本情報

Insta360 ONE Xのスペック

Insta360 One X(商品ページ)
Insta360 ONE X(商品ページ)
レンズF2.0 200度魚眼レンズ x2
センサー1/2.3インチ CMOSセンサー
解像度(静止画)6080 x 3040(18MP)
解像度(動画)5760 x 2880@30fps
3840 x 1920@50fps
3840 x 1920@30fps
3008 x 1504@100fps
ストレージmicroSDカード(UHS-I、V30以上、exFAT(FAT64) format、最大256 GB)
無線Wi-Fi(5GHz)
Bluetooth 4.0
バッテリー1050 mAh
撮影時間最大60分間
端子類Micro-USB
本体サイズ(D)115mm x (W)48mm x (H)28mm
115g
Insta360 ONE Xのスペック

Insta360 ONE Xの動画

360度カメラってなんぞや?という人のために、まずは、2分半ほどだけこちらの公式動画を見てください。
こんなワクワクする動画を簡単に撮れるのが、Insta360 ONE Xです!

Insta360 ONE Xの外観

購入する前に一度試してみたいと思い、カメラ機材やレンズが月額制で借り換え放題サービスのGooPass(グーパス)から、Insta360 ONE Xをレンタルしました。

Insta360 One Xの同梱物
Insta360 ONE Xの同梱物

内容物は購入とは異なるかもしれませんが、同梱品はこんな感じ。

Insta360 ONE Xの同梱品
  • Insta360 ONE X 本体、バッテリー
  • 専用キャリングケース
  • MicroUSBケーブル
  • RCケーブル(Micro USBコネクター)
  • RCケーブル(Lightningコネクター)
  • RCケーブル(USB Type-Cコネクター)
  • バレットタイム撮影用コード
Insta360 One Xの本体は手のひらサイズですっきりしたデザイン
Insta360 ONE Xの本体は手のひらサイズですっきりしたデザイン

Insta360 ONE Xの正面側には、F2.0 / 200度の魚眼レンズの下に、設定表示用のモニタ、大ボタン、小ボタン、LEDランプが配置されています。

質感はラバーコーティングっぽいしっとりとした感じで、指の油はしっかりつきそうです。

背面側にはInsta360 One Xのロゴ
背面側にはInsta360 ONE Xのロゴ

背面側は、正面と同じ魚眼レンズとLEDランプのみ。

正面と背面両方のLEDランプは、撮影時に点滅してくれるので、プレビュー画面のないInsta360 ONE Xで撮影開始されているか確認できます。

インパクトのある魚眼レンズ
インパクトのある魚眼レンズ
レンズにすぐに傷がつきそうで怖い
レンズにすぐに傷がつきそうで怖い

魚眼レンズはかなり出っ張っています。

直接机においたり、ポケットに直接入れたりするとすぐに傷がつきそうなのが心配なので、保護ケースは必須。

サイド面には、MicroUSBポート
サイド面には、MicroUSBポート
反対側には、バッテリーの蓋
反対側のスライドは、バッテリーへの扉
上側には、マイク
上側には、マイクが配置
底面には、1/4インチネジ穴とMicroSDカードスロットが配置
底面には、1/4インチネジ穴とMicroSDカードスロットが配置
バッテリーが取り外しできるのはGood
バッテリーが取り外し交換できるのはGood

取り外し交換可能なバッテリーの容量は1050mAhで、最大60分間の録画が可能。

Insta360 ONE Xのいいところ5つ

画角が広い、むしろ無限大

人生で始めて360度カメラという代物を使ってみたわけですが、これまでのカメラとは全く異なる感覚!
レンズを中心とした360度方向全ての様子を撮影しているのだから、画角をあれこれ考える必要がありません

まずは360度を丸ごと撮影しておいて、後から欲しい画角を切り出すという感じです。

360度で撮影すると
360度で撮影する
後から自撮り側の画角を切り出すこともできる
後から自撮り側の画角を切り出すこともできる
後から反対側の画角を切り出すこともできる
後から反対側の画角を切り出すこともできる

また超広角を生かして、ドライブ中の狭い車内だってこのように簡単に俯瞰撮影ができます。

助手席側のサンバイザーにInsta360 ONE Xを固定すれば、車内撮影だって楽勝
助手席側のサンバイザーにInsta360 ONE Xを固定すれば、車内撮影だって楽勝

もちろん、動画だけでなく、静止画も撮影できます。
5.7Kの360度映像をフルHDもしくはHD画質で切り出すことになるので、多少解像度は落ちてしまうが、スマホ上で見る限り十分実用できる感じ!

明かりギラギラの大阪名物の夜景の写真もこの通り
明かりギラギラの大阪名物の夜景の写真もこの通り

ほぼ手ブレしない

Insta360 ONE Xは、手ブレ補正(FlowState)が恐ろしく優秀!

試しに、歩き撮り・走り撮り・自撮り棒有りの走り撮りなど試したが、ほぼ全くといっていいほど手ブレは気になりません
また、カメラを傾けたり、ひっくり返しても、水平維持したままの撮影ができます。

Insta360 One Xの手ブレ補正性能は異次元クラス
Insta360 ONE Xの手ブレ補正性能は異次元クラス

カメラやスマホ撮影でのガクガクした手ブレは一体何だったんだろうと思えるほど、Insta360 ONE Xの手振れ補正性能が異次元クラスですごすぎました。

コンパクトで持ちやすいボディ

カメラっぽくない細長いボディ形状は、ズボンのポケットにも余裕で収まるほどコンパクト
丸みのあるボディは、手持ちで握った撮影でもしっかりとホールドできるので、長時間撮影も楽チンです。

手持ち撮影でもしっくりくるボディサイズ
手持ち撮影でもしっくりくるボディサイズ

時には荷物を持ったり、子供を抱っこしたりと、どうしても手が埋まってしまうと、パパは大忙し。
カメラを構えるなんて余裕はないわけです。

Insta360 ONE Xだと、手のひらサイズでポケットからサッと撮りだしてボタンを押すだけで撮影ができます!
さらに、360度カメラということで、アングルや手ブレなどを気にすることなく使えるという手軽さ!

いと素晴らしき!

自撮り棒を用いた第三者視点の撮影がすごい

直接手持ち撮影もいいですが、本領を発揮するのが、自撮り棒を用いた撮影

自撮り棒の先にInsta360 ONE Xを装着して撮影するとあら不思議!
映像から自撮り棒が消えて、あたかも第三者視点のような撮影ができちゃいます。

360度撮影なので画角やアングルは編集で自由自在
360度撮影なので画角やアングルは編集で自由自在
自撮り棒を直接装着できる1/4インチネジは使いやすい
自撮り棒を直接装着できる1/4インチネジは使いやすい

魚眼レンズ2つから180度ずつ撮影された映像をつなぎ合わせるライン(スティッチライン)上に自撮り棒を重ねることで、ソフト的に自撮り棒を削除。
これによって、自撮り棒は完全に映像から消えて、あたかも誰か別のカメラマンやドローンが後ろに張り付いて撮影したような動画が簡単に撮影できます。

また、ボディ底面の1/4インチネジは使い勝手が良く、マウントを使えばいろんなところに固定してハンズフリー撮影もできます。

三脚を使えば様々な撮影が簡単にできる
三脚を使えば様々な撮影が簡単にできる
【2020最新版】Gopro マウント クリップ式 360°回転式 バックパック用カメラマウントGoPro Hero (2018) Fusion Hero 9/8/7/6/5/4/3/2 Xiaomi Yi SJCAM DJI OSMO Action などにウェアラブルカメラ対応1年間安心保証付
Kapund

アプリが優秀で楽しい動画が簡単に作れる

Insta360 ONE Xで撮影された動画ファイルは、一般の動画ファイルと違ってちょっと特殊。
なので、Insta360公式のアプリやソフトを使って、編集・変換を行います。

簡単に言うと、

360度動画にキーフレーム(編集ポイントみたいなもの)を打ち、動画を編集してから、MP4ファイルに書き出す。

このフローをアプリだけで完結させることができます。

動画の編集はアプリで簡単に行える
動画の編集はアプリで簡単に行える

その編集も、単純なカット編集・トリミング・再生速度の変更・BGMの追加・簡単な色調整など以外にも、AIを使った360度映像ならではのトリック動画を簡単に作ることができます!

リトルプラネット動画
リトルプラネット動画

そのほかにも、マトリックス風なバレットタイムや瞬間移動のようなタイムシフト、タイムラプス撮影なども簡単に撮影できるので、編集していて楽しいわけです!

Insta360アプリのAI編集
Insta360アプリのAI編集
Insta360アプリのトリック撮影紹介
Insta360アプリのトリック撮影紹介

Insta360 ONE Xの不満点5つ

ファイルサイズが巨大

360度の動画を5.7Kという超解像度で撮影しているので、ファイルサイズが超巨大!

なんと、たった1分半の動画が1GB以上!
恐るべし、360度動画…。

1分30秒の5.7K@30fpsの動画ファイルのサイズは1GB超え
1分30秒の5.7K@30fpsの動画ファイルのサイズは1GB超え

試しに、スマホ(Galaxy Note 10+)とInsta360 ONE Xでそれぞれ1分間撮影した動画ファイルのサイズと比べてみるとこんな感じ。

スマホファイルサイズInsta360 ONE Xファイルサイズ
3840×2160 @60fps520MB5760×2880 @30fps750MB
1920×1080 @60fps200MB3840×1920 @50fps650MB
1920×1080 @30fps30MB3840×1920 @30fps400MB
スマホとInsta360 ONE Xで撮影した1分間の動画ファイルのサイズ

ある程度動画を保存したいとなると、128GB以上のMicroSDカードは欲しいです。

そしてファイルサイズが大きいと、次に問題になるのがスマホへの転送時間かかりすぎ問題

実際に、1分間の360度 5.7k 30fpsの動画720MをスマホにWiFi転送する速度を測ったところ、かかった時間は56秒。
単純計算、30分の動画をスマホに転送しようものなら、30分も待たないといけないことに…。

1分間の動画(720MB)を転送するのにかかった時間は56秒
1分間の動画(720MB)を転送するのにかかった時間は56秒

スマホへの転送にはWiFi以外にも、ケーブルを用いた有線接続もできますが、手軽に転送するならできればWIFI転送。
ならば、この驚異の転送時間は致し方ないわけです。

平面動画へ「書き出し」の作業が必要

場面によっては、単純に一般の動画を撮りたいこともありますが、Insta360 ONE Xの場合、一度360度で撮影したあとで変換する必要があります。

これがなかなか面倒で、MP4形式でサクッと動画を撮りたくても、一度アプリを使う必要があるわけです。

Android版のInsta360アプリで動画を手軽に編集
Android版のInsta360アプリで動画を手軽に編集

兄弟機のInsta360 ONE R、そしてInsta360 ONE Xの後継機に当たるInsta360 ONE X2には、「Steady Cam(ステディカム)モード」があり、直接MP4動画の撮影ができるようになりました!

バッテリーの持ちが悪い

公式の表記だと、連続撮影可能時間は60分。

バッテリー

バッテリー容量:1050 mAh(5V2A)
充電方法:Micro-USB
持続時間:5.7K@30FPSまたは4K@50FPS動画撮影の場合、60分持続可能
充電時間:5V2Aの電源で充電する場合、100分で満タンになる;9V2Aの電源(公式充電器)で充電する場合、60分で満タンになる
動作温度範囲:通常バッテリー(0℃~40℃);低温用バッテリー(-20°C~30℃)

出典元:Insta360 ONE X(公式サイト)

ただ、実際に使用してみた感じだと、60分も持たなそうでした。
他の方の口コミなどを見てみると、バッテリーの持ちについてはあまり評判はよくないらしく、3つも4つもバッテリーを持ち歩いている人もいるくらい。

追記

後継機のInsta360 ONE X2では、バッテリーが劇的に改善されました!

撮影動画の確認ができない

Insta360 ONE Xの液晶画面には、撮影モードや設定項目の表示のみであり、撮影中に動画のプレビューを見ることができません。
スマホやパソコンで開いて、初めて撮影動画が見られます。

今回のレンタル中に色々と撮影をしましたが、何度か撮影設定がおかしくなっていて、映像が真っ白になってたり、動画のつもりが静止画だったというトラブルもありました…。

Insta360 ONE Xの画面は、設定項目の表示のみ
Insta360 ONE Xの画面は、設定項目の表示のみ
追記

後継機のInsta360 ONE X2では、撮影動画を確認できる液晶画面が追加されました!

レンズの出っ張りが気になる

レンズの出っ張りのおかげで、ちょっと置きたいときにも、レンズを傷つけてしまうんじゃないかと不安になります。
また、間違って落としてしまうと、かなりの確率でレンズが傷つきそうです。

コンパクトで持ち運びしやすいボディは嬉しいんですが、取り扱いは慎重にした方がよさそうです。

でっぱりが気になるレンズ

Insta360 ONE Xの口コミ・評判

動画公開!!!
insta360、結構いいよ?

・5.7K撮影なのでfull HD切り出しOK
・手ぶれとは無縁
・カメラワーク自由
・バレットタイム使わん

って感じ!ぜひみてね〜!

人生初の360度カメラ!「Insta360 ONE X」が実は動画機として優秀かも…! https://t.co/drUSUbfMwB @YouTubeより pic.twitter.com/bKAshppMoG

— たかさわけーすけ (@saradaregend) July 23, 2019

昨年の夏休みでパナマを訪問した時の動画、バレットタイム撮影はなかなか面白い。(機材:insta360 One X) pic.twitter.com/cKdX1AP8Qt

— ショウ (@StyleGaiaCom) November 29, 2020

凄い気持ちよかったです✨

insta360 one x というカメラを使っています🙋‍♂️ pic.twitter.com/jLWXxcko8V

— パパライダーBLACK RX (@GSX_BLACKRX) January 14, 2021

いい天気でした。やはりinsta 360 one x 楽しい pic.twitter.com/iB57faNGqz

— わかちこ (@wakachiko1224) January 4, 2021

insta360 one xマジで素晴らしい…✨

…けどバッテリーで撮影出来る時間が30分くらいでGoPro以下(ってか半分くらい?)

USB給電しながら撮るのもアリかな?
ちょこちょこ止まって電池変えるのが面倒くさいw

— ヤマモト店長 (@yamamoto_golf7) January 24, 2021

ホームビデオ用カメラとしてInsta360 ONE Xはアリ?

今回、Insta360 ONE Xを普段の日常動画撮影として使えるかについて、実機を使って検証した私の結論は、

では本題に。Insta360 ONE Xをしばらく使ってみた個人的な感想として、

ホームビデオ用カメラとしてInsta360 ONE Xは、意外とアリかも!

というのが私の結論。

理由としては、「撮影を気にせずにその場を楽しめる」ことと、なにより「楽しい」と感じたから!

  • 画角やフレームを気にせず、「とりあえず回しておけば撮影ができる」という気軽さ
  • 子供を抱いていたり、一緒に遊んでいたりと手がふさがっていても、三脚やベビーカー、車にとりあえず固定して録画しておけば良い
  • つまり撮影に集中しなくてよいので、その場の家族との時間を楽しめる
  • 様々なアクション動画も試してみたいし、360度カメラならではの楽しみ方がある
  • ただし、編集作業は必須になるので、あとはパパの残業時間

まとめ

以上、Insta360 ONE Xのレビューをお届けしました!

Insta360 ONE Xのいいところ
Insta360 ONE Xの不満点
  • 画角が広い、むしろ無限大!
  • ほぼ手ブレはしない!
  • コンパクトで持ちやすいボディ!
  • 自撮り棒で簡単にドローン風撮影ができる!
  • アプリが優秀で楽しい動画が簡単に作れる!
  • ファイルサイズが巨大
  • 平面動画へ「書き出し」の作業が面倒
  • バッテリーの持ちが悪い
  • 撮影動画の確認ができない
  • レンズの出っ張りが気になる

Insta360 ONE Xは、家族とのプライベート動画を撮影する目的にあたって、360度カメラのメリットを十分に生かした「革新的な撮影」ができると感じました。

デメリットはあるものの、それを上回る「手軽に360度映像を撮影できる」というメリットがInsta360 ONE Xの魅力

そして、後継機であるInsta360 ONE X2では、Insta360 ONE Xのデメリットを大幅に改善してくれたモデルとなっているので、これから購入するのであれば、間違いなくInsta360 ONE X2がおすすめ!

始めて360度カメラを試したい方にとって、中古品で安く試してみるという選択肢も十分にアリ!

もしくは、今回私が利用したカメラのレンタルサービスなどでレンタルしてから考えてみてもいいかもしれません!

\ カメラが入れ替え放題! /

ほな、またぁ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次